- サイズ : 横幅11.2cmx縦7cmx厚み1.6cm
- 素材 : 全面:ミネルバ・リスシオ[牛革]
- 収納枚数 : 下部メインに約25枚、上部のカバー側に約5枚

滑るような出し入れが出来るオリジナル名刺入れ
内側も外側と同様の革を使用し、手縫いだからこそできる縫い合わせを側面のマチにも丁寧に施してあります

親指で名刺を押し込むかたちで名刺をとります

マチの上下には凹凸を組み合わせた加工を施してありますので、名刺入れが勝手に開くことはありません

下部のストッパーは穴が空いており、親指を通すことで、名刺を押し込めます

メインにおよそ25枚、上のカバー側におよそ5枚収納できます
名刺の出し入れをよりスムーズにしたデザインが GLIDE 【グライド】
素早い出し入れが可能なオリジナルデザイン
名前の GLIDEは 【glide:滑る】から来ており、その名の通り、滑るような出し入れを可能にした名刺入れというところからつけた名前です。
親指で名刺を押し込みその1枚を素早く手にすることが可能です。また、名刺入れを開いた状態でも、名刺を落とさないようにするために上下にストッパーを設けているので、落ちる心配はありません。

親指で名刺を押し込む
マチの上下(横幅部)には凹凸を組み合わせた加工を施してありますので、閉めた時の手応えもあり、名刺入れが勝手に開くことはありません。

側面から見たマチのかみ合わせイメージ図
使用素材
表面に使用している革『ミネルバ・リスシオ』はイタリア植物タンニンなめし協会が認めた古典的な植物タンニンなめしの製法「バケッタ製法」で作られた商品です。
牛脂をメインとした秘伝のオイルと数種類の植物タンニン剤をブレンドし使用した「バケッタ製法」から生み出される革は「革らしい革」の代表作です。
「リスシオ」とはイタリア語で「滑らか」と言った意味があり、その名の通り表面は温かさと透き通るような色合いは、引き込まれるものがあり、使い込むほどに艶が上がり、色が濃くなればその表情は格別です。
ステッチ(縫い糸)の色を自分好みに
基本的には革の色に対してステッチも同色系がしっくりきますが、ステッチの色を変えることによって個性的な表現ができます。 ⇒ ステッチ(縫い糸)の色を選べるようにしました
使いやすさあってのデザインをもっとうに
使いやすく永く使える革製品。自分の制作はそんな思いからはじまりました。
日常使う道具は使いやすければ永く使用もできますが、使いにくいければ、疎遠になってしまうでしょう。
そのためにも、永く使用するものであるならば丈夫でなければならなりません。
当工房はミシンを使わず ほつれにくい手縫い手法を用いてオールハンドメイドにて商品を販売いたします。
閉じる